PS4の十字キーの左、上、右のキーの反応がなくなったので、修理をしました。
もし同様の症状でお困りの方は、参考にしてみてください。
※修理は個人の責任の上で行ってください。修理後の如何なる不具合も、当ブログでは一切の責任を負いません。
修理に必要な工具
必要度 | 工具 | 用途 |
---|---|---|
◎ | プラスドライバー | コントローラ背面と内部のネジを外す |
◎ | ピック(または薄めの金属板)×3枚以上 | コントローラを分解する際に使用 |
〇 | はんだごて | 振動機能の配線が切れた場合に使用 |
〇 | はんだ | 〃 |
〇 | はんだ吸い取り線 | 〃 |
〇 | ニッパー | 〃 |
〇 | フラックス | 〃 |
まずは、コントローラ裏側にある4か所のネジを外します。
ピック(または薄めの金属板)を、まずは両サイドのケースの分かれ目に差し込みます。
手前側のイヤホンとEXTの差し込み口の下にピックを差し込みます。
※この時、下向きに差し込むと分離しやすいです。うまくいくと勢い良く外れるので、両サイドのピックが飛ぶ可能性があるので気をつけてください。
R1、R2と、L1、L2ボタンの間に、ケースが繋がっているところがあるので、気を付けながらケースを分離します。
下側のケースにはUSB充電の基盤が繋がっているので、フレキを外して分離します。
バッテリー(写真では既に外してます)、タッチパッドのフレキ接続(写真右上)、基盤とケースを固定しているネジを外します。
※基盤を取り外す際、OptionsボタンとShareボタンが抜け落ちやすいので注意。
基盤をひっくり返すと、各ボタンに繋がるフレキが現れます。
今回の場合、赤丸部分の回路が断線していました。
交換用に買ったフレキに換装します。
今回の場合Aタイプの回路になります。
修理を行う際は、手元のコントローラがどのタイプなのかを、事前に確認してから買うことをお勧めします。
まずR1、R2と、L1、L2ボタンを取り外します。
この時、R2、L2ボタンの内側に、針金のバネが入っているので、なくさないように気を付けましょう。
ボタンの下にあるシリコンパッドも取り外しておきます。
各箇所、フレキのストッパーと外し、交換用のフレキを取り付けます。
交換用のフレキは、折り目がついていないため、初めは取り付けにくいと思いますが、あまり押し付けると、断線してしまうので、力加減を調整しつつ取り付けます。
と、ここで、振動モジュールの配線が、フレキ交換中に千切れていたので、配線し直します。
以下の工程は、気を付けて作業すれば、基本的には不要です。
以下、うまく写真が撮れていないので、言葉でのみの説明になります。
まずは、千切れてしまった基盤側のはんだを吸い取ります。
次に、ニッパーで配線の被膜を1㎝ほど、剥ぎ取り、基盤へはんだ付けします。
※はんだ付け前に、基盤側へフラックスを塗っておくと、仕上がりが失敗しにくいです。
配線の修復が完了したら、ばらした手順を逆順に行い、組上げていけば、完成です。
大分最後が駆け足の解説でしたが、やってみると、そこまで大変な作業でもないので、原因がフレキだと断定できさえすれば、修理しやすい内容だと思います。
もし同じような症状の方の参考になれば幸いです。
コメント